22周年を迎えました/OPEN当時を振り返ります
ガラタバザールはこの春22周年を迎えました。たくさんのご愛顧を、心より感謝申し上げます。
感謝の気持ちを込めて、3月11日から店内(ほぼ)全品対象セールを開催いたします!
→ SALE特集ページ
実はあいまいなOPEN日。。。
ガラタバザールの、毎年の記念イベントは3月に開催しています。が、開催時期は毎年少しずつ違っていまして、商品の入荷状況や、そのほかのイベントとの重なり具合によって異なっているんです。
では、本当のオープン日は何月何日だったのか???
実は、オープン日もあいまいなんですね。
- 2001年 2月27日 www.galatabazaar.com ドメインを取得した日
- 2001年 2月27日 TOPページができた日
- 2001年 3月 1日 商品を掲載した日
- 2001年 3月 4日 初めてのご注文♪
2001年のネットショップといえば、まだまだ黎明期ともいえる頃で、最初のガラタバザールには「買い物かご」の機能すら、なかったんです。ページに、小さな写真とサイズ、値段が書いてあるだけ。ご注文は直接メールをもらって、お振込みしていただいていました。
そう、まだショップを作っている途中、、、と思っていたら、早くもご注文をいただいてしまい、、、 気づいたらオープンしていたという感じでした。
だから、いつがショップのオープンかあいまいなんですね(^O^)
ということで、ガラタバザールの周年記念は毎年3月になっています。感謝セールは4月まで続きますので、ぜひこの機会にご利用くださいませ!
2001年のガラタバザールを振り返る
時代の流れは速いもので、22年前のオープン当時がどんなだったか、記憶のなかではボンヤリした遠い昔になってしまっています。
そこで、人間の記憶に代わって記録をとりつづけくれている、便利な(ありがたい)サービスを利用して振り返ります。こちらのサービスです。
Internet Archive: Wayback Machine ドメインの過去の履歴を閲覧できます。
このサービスで、ガラタバザールが初めて記録されたのが、2001年4月10日。
その時のお店はこんな感じでした。懐かし~。(恥ずかしい~)
なぜ緑色なのかというと、一度来店されたら覚えてもらうように個性的な色にしよう!という作戦だったから!
時代を感じますね。右下の来訪者数カウンターも、当時はすべてのサイトに設置されていました。アクセス解析とかまだなかったですからね。
そして、初めてのご注文があったキリムクッションのページ。出来立ての小さなサイトを見てくださっている方がいて、しかもご注文をくださるなんて!
/
勇気100倍(^O^)
\
それから、ひたすら商品を撮影しては掲載する日々となりました。
サイトのキャプションは4月11日で、キリムクッションのリストは4ページまでありますから、40日でそこまでできたということだったのでしょう。ん~、ページができた最初の日の記録がないのが悔やまれます。
キリムクッションは、最初のご注文から22周年の現在までで、5万4000枚ほどをお届けしてきました。ガラタバザール楽天市場店、実店舗、お得意様など含めての合計です。今もキリムクッションは、ガラタバザール一番の人気商品ですので、ぜひごらんになってくださいね。
お買い物は楽天市場店で。という時代
2004年の記録では、トップページにあらゆるリンクが貼られていました。そのリンク先は「ガラタバザール楽天市場店」のお買い物ページ。
オープンしてから3年経ってもまだ、ガラタバザールのサイトにはショッピングカートの仕組みがなかったのです。それなので、一点ものの在庫管理もできて、クレジットカードも使える楽天市場店へご案内していたんですね。
カレンダーを見ると、店長がトルコ滞在中は、商品出荷がストップしていたみたい!?
なかなかに、のんびり営業しておりました。
2006年 ついにショッピングカート搭載
オープンから5年めでようやくショッピング機能を設置しました。
このデザイン、2018年まで12年間使っていましたから、ガラタバザールのイメージはコレ!というお客様もいらっしゃると思います。この12年の間に、パソコン画面での閲覧検索から、スマートフォンでのお買い物に変化していきました。
2018年から現在に至るまでは、また次の機会にご紹介しますね。
22年間、あっという間に過ぎたようでもありますが、変遷をたどってみると、時代の変化とともに少しずつガラタバザールも成長してきたんだなと感じます。
これからもたくさんのお客様にお買い物を楽しんでいただけるよう、進化を続けてまいります!!
みなさま、これからのガラタバザールも、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさがわ
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。